【お宮参りレポ】赤ちゃん・ママの服装

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています

子育て

こんにちは!

0歳児育児中のmatchaです🍀

今回はお宮参りの服装についてレポしたいと思います☆

お宮参りについて

まず、お宮参りとは

氏神様に赤ちゃんが無事に生まれたことの報告と、

今後の健やかな成長を祈願する大切な行事です。

生後一ヶ月頃の赤ちゃんやママの体調の良い日に神社へお参りをします。

お宮参りを行う時期は、地域によって数日前後することもありますが、

一般的に男の子が生後31日目・女の子が32日目とされています。

https://www.happilyphoto.jp/column/254911/#:~:text=%E3%81%8A%E5%AE%AE%E5%8F%82%E3%82%8A%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E6%99%82%E6%9C%9F,%E7%9B%AE%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

我が家の場合、娘が冬生まれのため生後32日目に行うことを断念しました。

その代わり、生後100日目のお食い初めと一緒に行うことにしました。

生後30日頃は夜間頻回授乳で、身体がボロボロだったから

100日目にやって大正解だったよ◎

両家の祖父母を呼んで、皆でお祝いをしました♪

服装どうする??

なんといっても悩んだのが、赤ちゃん・ママの服装です・・

お宮参りでの赤ちゃんの正装は、内着となる「白羽二重」の上に

祝着(のしめ)を羽織るスタイルが伝統とされています。

ご家族の服装は、赤ちゃんの服装に合わせましょう。

赤ちゃんが正装の場合は、ママと祖母は着物訪問着や色無地などを着用します。

ベビードレスの場合は、セレモニースーツやワンピースなどを選べると統一感が出ます。

https://www.studio-alice.co.jp/shortcut/omiyamairi/column/detail01.html

お宮参りでの服装は、下のような服装が主流ですよね。

赤ちゃんの祝着を用意するには高額

ママの着物をレンタルするには、着付けやヘアセットもどこかでしなければならない・・

着物が着られたら素敵だけど、赤ちゃんの面倒を見ながらだと動きづらい・・

お宮参りは他にも初穂料お食い初め代・食事会代金・記念撮影代など

色々かかるから、節約したい!!

そうなんです!

お宮参り&お食い初めをきっちり全部やろうとすると、非常にお金がかかるんです・・

赤ちゃんの服装

そこで赤ちゃんの服装は


こちらの袴ロンパースにしました♪

お宮参りの赤ちゃん・パパ・ママの服装に決まりはありません

なので、最初は退院時に着たセレモニードレスにしようかと迷いましたが

袴ロンパースに一目惚れしたのでこちらに決めました!!

・オムツ替え時に着替えしやすい

・祝着より安くて手に入りやすい

・大きくなってもお祝い時に着ることが出来る

・なんといっても可愛い

赤ちゃんの袴姿って可愛すぎる・・!!

買って良かった◎

ママの服装

次にママの服装はこちら!

購入ではなく、レンタルしました☆

私は下の画像のセレモニードレスをレンタルしました!

可愛くないですか(*^^*)??

今後セレモニースーツは、子供の保育園・小学校の入学式・卒業式で使えるため

買うか迷いましたが、産後は体型がたるみがち・・

将来的な自分の体型が分からなかったので、今回は購入しませんでした。

実際に使用して感じた、ドレスレンタルの良い点は

・購入するよりレンタル金額の方が安い

・購入すると同じ物をずっと着ているため飽きるが、レンタルだと色々と試せる!

・使用後にクリーニングに出さなくて良い

様々なブランドや可愛いデザインがあって迷っちゃった!

サイズもS~3Lまであって、産後ママに嬉しい!!

私は完ミで育てているため、授乳が出来るセレモニードレスにはしませんでしたが

このような授乳・マタニティスーツもレンタル出来ます

授乳用とは気付かないくらい可愛いスーツで、完母ママには嬉しいですね💗

ドレスレンタルの流れ

ちなみにドレスレンタルの流れは

スマホやPCで注文

利用日の前日 自宅に商品が届く

利用する

(子供の入園式・卒園式用の衣装もレンタル出来ます!)

レンタル最終日の15時までに、宅配便(ヤマト運輸)にて商品を発送

自宅等への集荷依頼 or 最寄りのコンビニから発送OK☆

簡単なので是非ご活用ください☆

生後間もないママの身体は、まだまだ万全ではないよね!

家にいながら注文・商品到着・自宅へ集荷依頼出来るのは嬉しかった♪

ママと赤ちゃんの体調を優先して、楽しんでお宮参りをしよう☆

気になった方はチェックしてみて下さいね♪ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました